診療科紹介
当院眼科では、日常よく見かける目やに等の症状に代表される結膜炎やいわゆる「ものもらい」等の外眼疾患をはじめ、白内障、緑内障、網膜硝子体疾患等、眼底疾患まで多岐にわたる疾患に幅広く対応し治療を行っています。また、難治疾患などで高度な医療が必要な場合、筑波大学附属病院と共同で検査・治療を行うなど、大学病院との強い連携機能を有することも特徴です。手術は白内障手術が中心で、通常は水晶体超音波乳化吸引術で行っています。白内障手術における術中および術後合併症にも速やかに対応しておりますが、網膜硝子体疾患に関しては、手術装置が常設されていないなどの理由から筑波大学附属病院と連携して治療を行なっています。
診療科の特色
外来は月曜から土曜まで、午前中は一般外来を行なっております。月、火、水、金曜日の午後は特殊外来にて、視野検査、斜視検査、蛍光眼底造影検査、網膜光凝固術、手術の説明や検査を行なっております。手術につきましては、白内障手術を中心に行なっております。白内障手術は入院での手術を行なっておりますので、通院が困難な方やご高齢の方にも手術を受けやすい環境となっております。総合病院のため、眼科以外の科と連携を取って診療をすることが可能です。
取り扱っている主な疾患
- 外眼疾患
- 白内障
- 緑内障
- ぶどう膜炎
- 網膜硝子体病(糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、網膜裂孔等)
- 視神経疾患
-
斜視
- 弱視
-
外傷等
医師
イイダ マサハル 飯田 将元
出身大学 | 筑波大学 |
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
主な研究テーマ | 角膜疾患、白内障、緑内障 |
医師
タワラ ユキコ 田原 由希子
出身大学 | 富山大学 |
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
医師、看護師、スタッフ全員が、患者様の立場に立ち、一人一人の病状に合った治療、わかりやすい説明、丁寧な診察を心がけております。眼に関するお悩みがあれば、気軽にご相談ください。
非常勤医師
オオシカ キョウコ 大鹿 京子
出身大学 | 東邦大学 |
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
飯田 将元 |
田原 由希子 |
飯田 将元 田原 由希子 |
*大鹿 京子 |
飯田 将元 田原 由希子 |
常勤医 |
午後 |
*非常勤医師
※ 午後は予約検査・手術等
※医師の都合により代診・休診の場合があります。また、当日、予約外患者さんの受付が出来ない場合がございますのであらかじめ御了承下さい。
直近の休診・代診情報
-
大鹿 京子 午前
PDFデータにてご紹介しております。
2021年度の実績はこちら