menu

お問い合わせ・ご予約

02983619830298361983

受付時間:平日8:30~17:00、土曜8:30~12:30

受付時間:平日8:30~17:00、土曜8:30~12:30

WEB予約フォーム
よくあるご質問

よくあるご質問

ご予約・検査日前

予約をしたいのですが、どんな方法がありますか?

以下のいずれかの方法でご予約をお願いいたします。

お名前、生年月日、ご希望日時、コース、オプション検査の有無、ご連絡先をお知らせください。団体様でお申し込み場合、受診者名簿の書式もホームページにご用意しております。
※その他のご相談やお問い合わせにつきましても、上記方法にて承ります。

オプション検査は事前予約が必要ですか?

腫瘍マーカーなど採血を中心とした検査等は当日でも追加可能ですが、胃カメラや大腸ファイバー(上下部内視鏡検査)、CT、子宮がん検診や乳がん検診、脳ドックなど受診日当日の追加検査が難しい検査がございます。また受診者数の制限がある検査もございますので、お早めにご連絡いただくことをお勧めします。

どのくらい前に予約できますか?

例年、次年度のご予約は1月初旬から受付開始しております。ホームページにてお知らせいたします。

予約日時の変更又はキャンセルはどうしたらよいですか?キャンセル料は発生しますか?

お電話にてご連絡をお願いいたします。受診日の変更を希望される方は予約枠の制限もある為、お早めにお申し出ください。またキャンセル料は、現在頂いておりません。

生理中・妊娠中・授乳中にできない検査や注意することはありますか?
生理中の方

子宮頸がん検診、尿検査、便潜血については後日のご案内となります。

妊娠中の方

放射線を用いた検査(胸部レントゲン、胃バリウム、マンモグラフィ、CT)とMRIは受けられません。また陣痛を誘発する恐れがあるため、乳房エコーを受ける際は必ず主治医にご相談ください。

妊娠授乳中の方

胃カメラ検査で使用する麻酔薬は使用できませんので予めご相談下さい。

授乳中の方

乳がん検診において、明瞭な画像が出てこない可能性があります。

事前に食事制限がある検査を教えてください。
  • 血液検査「血糖検査」「血中脂質検査」がある方
  • 胃バリウム検査
  • 腹部エコー検査
  • 胃カメラ検査
  • 大腸ファイバー検査
  • アミノインデックス
食事制限がある場合の検査前日はどうしたらいいですか?

前日の夕食はアルコールや脂肪分の多いものを控えてなるべく消化に良いものを20時頃までに済ませてください。大腸ファイバーは食事内容にも制限がございます。詳細は事前にご説明をさせて頂きます。水や白湯(さゆ)などのカロリーのない水分は、検査の1時間前まで摂っていただいて結構です。

保険証がなくても受診は可能ですか?

保険証はご持参ください。お忘れの方は後日照会させて頂く場合がございます。

個人情報の為、診察券に顔写真を入れたくありません。

健診センター及び筑波学園病院では、共通して本人確認による医療過誤防止のため「顔写真入り診察券」を採用しております。ご理解とご協力をお願いいたします。

体調が悪い場合でも受診できますか?

発熱症状のある方や体調が悪い場合の受診はお控えください。事前にご連絡いただきますようお願いいたします。

検査日当日

受診日は何を持っていけばいいですか?

受診日の1週間前までに、ご案内書類や検査容器等一式を送付しますので、受診日当日は問診票(ご記入ください)、尿・便およびその他の検体、保険証、受診券又は利用券、診察券、お薬手帳、コンタクトレンズの方はケース等をご持参ください。

受診日の服装は何を着ていっても大丈夫ですか?

人間ドック、各種健康診断については原則、健診着での検査をお願いしております。その為、当日の服装に制限はございません。

ストッキング・タイツは着用したままで受診できますか?

体脂肪測定、心電図検査を実施する方はストッキング・タイツを着用せずに受診してください。

初めてです。どこに行けばいいですか?

筑波学園病院E棟(外来棟)4Fフロア 健診センターへ直接お越しください。正面出入口から総合案内前を左手に直進し、7、8番エレベーターにて4階へお上がりください。

筑波学園病院 出入口開場時間

  • 正面出入口 平日8:00~17:00 土曜8:00~12:30
  • C棟出入口 平日8:00~17:00 土曜8:00~12:30
  • E棟出入口 平日8:30~16:30 土曜8:30~12:00
マスクの着用は必須ですか?

高齢者や重症化リスクの高い方への感染拡大を防ぐため、当院館内及び健診センターフロア内でもマスクの着用をお願いいたします。

受診日に薬やサプリメントは飲んでもいいですか?

高血圧・心臓病・てんかん・パーキンソン病の服薬は、朝の7時までに少量の水でお飲みください。その他の服薬については、主治医にご相談ください。また、サプリメントの服用についてはお控えください。

車で運転していこうと思ってますがいいですか?

可能ですが検査後は、体調にお気をつけて運転をお願いいたします。

検査全体の所要時間はどのくらいですか?

コースによって所要時間が変わりますが、概ね2~3時間です。混雑状況にもよりますが、最終の方でも13時頃には終了いたします。

普段コンタクトレンズです。眼鏡を持参したほうが良いですか?また検査で外す必要はありますか?

ご持参いただく必要はないですが、眼圧検査の際にハードコンタクトレンズは外して頂いております。その際コンタクトケースをご持参ください。

当日は喫煙してもいいですか?

検査に影響が出るため、当日の喫煙はお控えください。また、健診センター及び筑波学園病院館内、敷地内は全て禁煙となっております。

クレジットカードや電子マネーは使えますか?

以下のカードを取り扱いしています。

  • visa
  • master
  • JCB
  • AMEX
  • ダイナース
  • ディスカバー
  • 三菱UFJニコス
  • JCBデビット
人間ドックを受診すると食事が付きますが、あいにく気分が悪く食べられません。

当センターではお食事券としてご利用いただいております。受診日当日のご利用が難しい場合は、後日1階レストラン「サンテ」にてお食事券をご提示いただきお召し上がりください。尚、有効期限は設けておりません。

健診センターで飲食はできますか?

検査前や検査中のご飲食はお控えいただきますようお願い申し上げます。また検査終了後につきましては、健診センターラウンジ内にて無料ドリンクのサービスがご利用いただけます。

検査内容について

人間ドックとは何ですか?

一般的には、定期健診(健康診断)の内容と、いくつかの検査項目を追加した検査内容を総称して「人間ドック」といわれております。人間ドックは、生活習慣の予防やがんなどの疾病の早期発見を目的とした任意の健康診断です。

人間ドックと健康診断の違いがわかりません。

人間ドックと健康診断の違いは、健康診断は法律で定められたものであり、会社や学校に所属している場合は必須であることが多いです。一方、人間ドックは任意検査であり、健康診断ではわからない病気の早期発見や生活習慣病の予防が目的です。また、人間ドックは健康診断よりも検査範囲が広く、検査項目の種類やオプション検査も豊富にございます。

乳がん検診はエコーとマンモグラフィのどちらが良いでしょうか。

併用する事が理想ですが、乳腺が発達している若年の方や、乳房の圧迫に耐えられない方はエコー検査、40歳以降の方は、マンモグラフィ検査が適していると言われています。

便潜血検査の検体は何日前から採取可能ですか?

受診日を含め、6日前から採取可能となります。採取後は冷暗所にて保存してください。

アルコールのアレルギーがあります。

採血時にアルコール以外の消毒薬を使用いたします。事前にお申し出ください。

メタボリックシンドロームとはなんですか?

内臓肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常が組み合わさることにより、心臓病や脳卒中などになりやすい病態を指します。内臓脂肪の蓄積により、高血圧症、高血糖、脂質異常などが重複した状態のことです。自覚症状がほとんどなく放っておくと動脈硬化が進行し、心臓病や脳卒中などの病気の引き金となります。

胃カメラや大腸ファイバー(上下部内視鏡検査)で麻酔は使用できますか?

当センターでは、局所麻酔(喉、鼻)は行いますが、鎮静剤を投与(セデーション)する内視鏡は行っておりません。

胃のバリウム検査と胃カメラ検査の違いは何ですか?

どちらも胃内部の検査となります。
胃のバリウム検査はバリウムを飲みX線撮影することで、胃及び食道・十二指腸の一部を写し出します。臓器の形の変化や異常(炎症、潰瘍など)がわかります。胃カメラ検査は、食道・胃・十二指腸を内視鏡スコープ(カメラ)の画像を直接見ることで正確な検査を行うことができます。

便秘症ですがバリウム検査を受けても大丈夫ですか。

検査は問題なく受けられます。検査後に下剤を2錠お渡します。普段便が出づらい方はお申し出いただければ追加で1錠お渡しできます(1日3錠まで)。バリウムを含んだ便は白いので、通常の便になるまでは水分を多くとり、アルコールは控えるようにしてください。検査後1日以上たっても白い便が出ない、腹痛、体調不良などの症状がある場合は、外来受診をお薦めいたします。

下剤はいつ飲めばよいですか?

検査終了後、速やかに服用してください。その際は多めの水で服用してください。また長期間排泄されない場合は、消化管に孔が開いたり、消化管が詰まったりする可能性があります。 出来るだけ早く排泄するため検査当日はなるべく多く水を飲むようにしてください。

胃のバリウム検査を胃カメラ検査に変更できますか?

可能です。事前にご変更の旨ご連絡ください。変更追加料金として2,200円(税込)をいだだいております。

睡眠検査について詳しく教えてください。

こちらをご参照ください。

検査後

結果票はいつ頃届きますか?

受診されるコースやご契約企業様により異なりますが、通常3週間前後での発送となります。

検査結果の画像データや発行結果票の再発行はできますか?

画像データ:1,100円(税込)
結果票再発行手数料:1,100円(税込)となります。詳しくはお問い合わせください。

要検査となり、二次検診の予約をしたいのですが。

検査結果が「要再検査」「要精密検査」の項目については、当センターにて筑波学園病院の外来予約を承ります。外来予約をご希望の方は当センターへお電話いただくか、直接窓口までお越しください。当外来対応が難しい場合、他医療機関への受診をお願いする場合もございます。あらかじめご了承ください。

提携している病院はありますか?病院を紹介してもらうことはできますか?

二次検診のご予約については筑波学園病院で可能な診療科は当センターでお取りできます。当院でお取りできない診療科は、かかりつけのクリニックもしくは近隣の医療機関へご受診ください。

交通アクセスについて

駐車場はありますか?また、料金はいくらですか?

ございます。場所はこちらをご覧ください。健診センターご利用の方は無料となりますのでお会計の際、駐車券をご提示ください。

駐輪場(バイク、自転車置き場)はありますか?

正面出入口ロータリー奥、夜間出入口横、看護専門学校横のゲート付近の3カ所にございます。

バスの発着時刻や停留所の場所を教えてください。

交通アクセスをご覧ください。

タクシー乗り場はありますか?タクシーを呼ぶことはできますか?

正面出入口を出たロータリーにございます。また、レストラン横に「さとうタクシー」への直通電話がございます。

健診センター及び筑波学園病院内の設備等の利用について

インターホンはありますか?

正面出入口外の自動扉横に、視覚障害者用のインターホンがございます。ご用の方はボタンを押してお話しください。インターホンの下には院内の点字マップもございます。

館内でスマートフォン(携帯電話)やタブレットを使いたいのですが。

マナーを守り、他の方のご迷惑にならないよう注意してご使用ください。
また、当センター及び筑波学園病院では患者さんや職員のプライバシーおよび個人情報保護のため、館内で許可なく写真・動画の撮影および録音等に関する行為を禁止しております。診察中や処置中のスマートフォン、電子機器類の使用、SNS等への無断使用についても固くお断りしております。
無許可撮影が判明した場合、データはその場ですべて削除していただきます。また、これらのデータをインターネット上に公開し問題が生じた場合は投稿者の責任であり、当院は一切の責任を負いません。不審な方や、違反と思われる投稿などを見かけましたら、職員までお知らせください。

喫煙できるところはありますか?

電子タバコや加熱式タバコを含む喫煙につきまして、建物内外・通路・駐車場を含む敷地内全てにおいて禁煙となっております。

ATMはありますか?

筑波学園病院内にございます。場所はこちらをご覧ください。

Wi-Fiの利用は可能ですか?

健診センター及び筑波学園病院では全館Wi-Fiサービスを無料で提供しております。本サービスの利用料は無料ですが、インターネット上の有料サービスを利用する時は利用者負担となります。当センター及び筑波学園病院の職員から利用を中止する指示があった場合は、その指示に従ってください。ウイルス感染、通信の傍受、情報の漏洩や消失、他のパソコンへの不正アクセス、なりすまし操作、ご利用端末の不具合やその他の損害に関し、当センターは一切の責任を負いかねます。医療機器や設備の影響により通信が不安定な場所がございます。ご了承ください。

レストランや売店はありますか?

筑波学園病院内にございます。場所はこちらをご覧ください。