一般財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院

メニュー

一般財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院

診療予約はこちらから 0570-03-1355
※予約は1ヶ月先までお受けしております
文字の大きさ

不妊カウンセリングについて

不妊カウンセリング外来のご案内

不妊カウンセリングとは?

不妊治療はそれぞれのご夫婦ごとに、そのあり方が異なります。また皆さんの意思がとても大切になります。医学的なこと、倫理観、現在の生活状況(お仕事との両立や経済的なこと)、将来の事…たくさんの情報を整理していくことが必要です。
わからないことがたくさんあると、不安は強くなります。人は皆一人ずつ違います。自分の体のこと・・・ご夫婦のこと・・・自律的な決定ができるようにさまざまな情報を得ることは、とても大切なことです。
不妊カウンセリングではそれらをサポートしていきます。

  • 妊娠の仕組みを知りたい。
  • 治療のステップアップについて相談したい。
  • 現在の治療のことについてもう一度確認したい。
  • 体外受精について不安が強い。
  • 情報を整理したい。
  • 仕事との両立が難しい。
  • 不妊治療費の助成金の仕組みが知りたい。
  • 誰かに今の気持ちを聞いてもらいたい。
  • 夫婦で話せないことを聞いてもらいたい。・・・など

迷ったり、わからないことがあったり、誰かにちょっと話をきいてほしい・・・そんなときに少しだけ時間をかけて、一緒に心や情報の整理をしてみましょう?不妊カウンセリングとは、そんな所です。

不妊カウンセリング外来開設日

(完全予約制:80分。予約は筑波学園病院予約センター(0570-03-1355)にお電話ください。)

開設日 AM PM
9:00、11:00 15:30
9:30、11:00 14:00、15:30
9:30、10:30
9:00、10:30
9:00、10:30

*2022年9月より土曜日は第2・第4のみ実施

担当は不妊カウンセラー枝元直子です。
予約キャンセルの場合は産婦人科受付にご連絡をください。また30分以上遅刻されると予約が取り消されます。ご了承ください。

不妊カウンセリング外来の臨時お休みについて

不妊カウンセリング外来は下記日時で休診致します。

休診日 時間帯
4月15日 (土) 午前
4月25日 (火) 午前・午後
4月26日 (水) 午前・午後
5月13日 (土) 午前

不妊カウンセリング

不妊カウンセリング豆知識

※掲載中の記事、写真、イラストなどの著作権は筑波学園病院または、その情報提供者に帰属します。無断転載、再配信等は一切お断りします。

不妊治療について

    • 不妊外来

      不妊外来

      Infertility treatment

    • 男性不妊

      男性不妊

      Male infertility

    • 不妊カウンセリング

      不妊カウンセリング

      Counseling

    • 不妊の基礎

      不妊の基礎

      Basics of infertility