腎センター
お知らせ
診療科紹介
腎センターは、透析室と腎臓内科外来を含めた、保存期から維持透析までを一元的に介入できる体制を持つセンターです。
慢性腎不全患者さんの透析導入・当院入院患者さんで透析治療を必要とする患者維持透析を行っています。
1部と2部に分かれており、1日85名まで受け入れが可能な施設となっています。
また、フットケア外来及び、外来維持透析患者に対するフットケアを行っています。
つくば・常総地域の総合病院として、腎臓疾患、腎不全に対する透析療法、及び各種血液浄化療法を担当しており、日本腎臓学会認定専門医、日本透析医学会認定医・指導医・同教育関連施設などの各認定を受けております。
また、茨城人工透析談話会を通じて茨城県内の透析施設と共同し様々な活動を行っています。
腎センター目標
- 患者さんが安心・満足できる透析医療を提供します。
- 地域の中核病院としての積極的な情報発信をします。
- 専門職として実践能力向上に日々努めます。
業務内容
- HD(血液透析)
- HDF(血液透析濾過)
- アフェレシス療法
- PP(血漿吸着法)
- 血球成分除去療法
- 腹水濾過濃縮再静注法
透析時間
- 1部 8:20入室
- 2部 13:50入室
※緊急時は適宜対応いたします。
外来診療表、休診・代診情報
外来診療表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | *小原 真美 | 高田 健治 | 篠崎 有希 | |||
午後 | 高田 健治 | 加瀬田 幸司 | *下畑 誉 |
*非常勤医師
※医師の都合により代診・休診の場合があります。また、当日、予約外患者さんの受付が出来ない場合がございますのであらかじめ御了承下さい。
主な疾患
設備概要

HD 36台、HD 28台、HDF 13台、水処理装置:逆浸透水処理装置 2台、透析液供給装置:透析液供給装置 2台、A剤溶解装置、B剤溶解装置、アフェレシス

透析患者休憩室

透析患者更衣室
医師紹介
その他
実績
HD | 24,592件 | 21,162件 |
---|---|---|
HDF | 6,454件 | 7,271件 |
アフェレシス | 98件 | 72件 |